髪の乾燥は静電気の原因になり、静電気が起これば枝毛や切れ毛ができやすくなります。つまり、髪のトラブルを防ぐためにはまず、髪の乾燥を改善しなければならないということですね。
薄毛の人には、
アミノ酸系
ノンシリコン
天然由来成分配合
が、ポイントと言われています。
こちらの記事では、私がこれまでに調べてきた結果、薄毛の原因になる「乾燥」で悩む方におすすめできるシャンプー5点と私の一押しシャンプーをご紹介します。
乾燥原因をカバー!おすすめシャンプー5選をご紹介!
それでは早速、私が調べて見つけたおすすめシャンプー5選をご紹介していきます。
🌸ハーチェ ディープモイストリペアシャンプー
最安値 990円+送料550円 (注)最安値は変化します。
コミカドプロピルベタインという成分を洗浄成分として配合したシャンプーです。この成分は天然ヤシ由来のため髪や頭皮に優しく、低刺激性ということでベビーシャンプーなどに配合されていることもあります。
このシャンプーには、ハチミツ、ナツミカン花油、ホホバ種子油,シア脂、ダイズステロールといった植物性保湿成分がたっぷりと配合されています。そのため、髪のダメージの原因になる乾燥予防効果を期待できるのです。
また、髪の補修成分としてy-ドコサラクトンが配合されているため、髪の乾燥を防ぐとともに、静電気などの原因でダメージを受けた髪のキューティクルを整える効果も期待できます。
こちらの製品はノンシリコンタイプなため、髪のコーティング効果は期待できません。シャンプー後にはコンディショナーやトリートメントでしっかりと髪を保護し、シャンプーの保湿効果を最大限に実感しましょう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
🌸コーセー スティーブンノル モイスチャーコントロールシャンプー
最安値 1,358円+送料540円 (注)最安値は変化します。
世界的に有名なトップヘアスタイリスト「スティーブン・ノル」とコーセーが共同開発したシャンプーです。
こちらのシャンプーには、スルホン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEAなどのアミノ酸系洗浄成分が配合されています。
そのため、髪や頭皮の皮脂を取り過ぎず汚れだけをきちんと落とすため、髪の乾燥が進んでしまっている方にもおすすめです。
アミノ酸を多く含むトリュフエキスを配合、さらに高浸透毛髪補修成分を配合しているため、シャンプー時の髪のダメージを防ぎながらしっとりと洗い上げることができます。
シリコン成分やサルフェート(硫酸)は配合されていませんので、敏感肌や髪のダメージが酷く、これらの配合量が心配な方にもおすすめできるでしょう。
配合成分の構成がシンプルな製品ですので、余分な成分が配合されていないシャンプーをお探しの方にもおすすめです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
🌸クラシエ ディアボーテ オイルインシャンプー クロス&リペアポンプ
最安値 762円+送料830円 (注)最安値は変化します。
ラウロイルサルコシンTEAやパーム核脂肪酸アミドプロピルベタインを洗浄成分として配合したシャンプーです。
このシャンプーは、年齢などが原因で起こる髪のうねりや癖、パサつきなどの改善を目指せるプレミアムヒマワリオイルEXを配合しているため、急な髪質の変化でお困りの方におすすめです。
さらに、うねりコントロール処方、ダメージセンサー機能で、ストレートに近い髪質やダメージが目立たない髪質を目指すことも可能なのです。
優しいスパークリングフローラルの香りを配合しているため、シャンプー時にはリラックス効果も期待できるでしょう。
髪の乾燥とうねり改善に対応したシャンプーはまだそれほど多くないというのが現状ですので、特に年齢で髪にうねりが出てきた方は、この機会にこのシャンプーに切り替えてみることをおすすめします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
🌸ミノン薬用ヘアシャンプー しっとり
ミノンといえば、古くから低刺激性のシャンプーを販売していることで有名なブランドです。こちらでご紹介している「ミノン薬用ヘアシャンプー しっとり」には、ヤシ油アシルグルタミン酸TEA液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液などが洗浄成分として配合されています。
つまり、髪や頭皮へ強い刺激を与える心配がほぼないシャンプーだということですが、さらに特筆すべきはグリチルリチル酸2Kという抗菌作用がある成分が配合されているという点です。
この成分には、頭皮での雑菌繁殖を防ぎ、フケやかゆみを抑える働きがあります。つまり、頭皮環境の改善に役立つシャンプーだということですので、皮脂や汗による頭皮のかゆみや、頭皮湿疹ができやすい方には特におすすめできるということです。
頭皮のかゆみや頭皮湿疹は強い洗浄成分配合のシャンプーで解決できそうですが、そういったシャンプーを試用すると頭皮の常在菌がなくなってしまい、よけいに雑菌が繁殖しやすい環境が整います。
そうならないためには、クリチルリチン酸2Kを配合したシャンプーで優しくケアを続けることが大切です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
🌸オブ・コスメティックスソープオブヘア・1-ROシットリ
このシャンプーには、ダメージが目立つ髪の修復効果を期待できるヘマチン、ケラチン、コラーゲン、リピジュアといった成分が配合されているため、髪のダメージを食い止めたい方には特におすすめできるでしょう。
また、甘草エキス、ウイキョウエキス、ホップエキス、カミツレエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウヤドリギエキス、メリッサエキス、ダマスクバラ花油といった植物由来成分もたっぷり配合されています。
そのため、水分が抜けやすい髪の水分をキープ、保湿効果を期待できるのです。
柔らかいローズの香りが心地よいシャンプーですので、リラックス効果も期待できるでしょう。
薄毛K子の一押し!はこれ!
このサイトで何度もご紹介しているのが、karu kurokamiシャンプー。
これまでゼッタイにコンディショナーは欠かせなかったのですが、これ一本で賄えるようになりました。
参考 haruシャンプーの口コミや評判が凄い!産後ケアもOK!薄毛女性K子のリアル育毛体験
まとめ
今回は、頭皮や髪への刺激が弱いアミノ酸系シャンプー5選をご紹介してきました。現在市販されているアミノ酸系シャンプーの中には、アミノ酸系と謳っておきながらアミノ酸系洗浄成分の配合量が少なく、石油系界面活性剤が配合されている種類があります。
一方、今回ご紹介してきたシャンプーの配合成分を確認してみると、どれも石油系界面活性剤が配合されていないため、髪や頭皮への刺激が弱いということがわかります。
アミノ酸系シャンプーを初めて使うと、「ヌルヌルする」「洗浄成分が洗い流しきれていないような感じがする」「皮脂が落ちているか心配」などと感じることがあるかもしれません。
しかし、良質なアミノ酸系シャンプーなら、汚れはしっかり落とし、頭皮や髪の油分や常在菌は適度に残しておけるというメリットがあるのです。
髪の乾燥や癖毛、うねりなどでお困りなら、今回ご紹介したシャンプーにいずれかを使い、髪質改善対策を行ってみてはいかがでしょうか。
いつまでも若々しい髪でいたいですネ!
にほんブログ村
応援ヨロシクです!↓↓
[…] >>髪の乾燥はシャンプーで防ぐ!おすすめシャンプー5選をご紹介! […]
[…] >>髪の乾燥はシャンプーで防ぐ!おすすめシャンプー5選をご紹介! […]
[…] >>髪の乾燥はシャンプーで防ぐ!おすすめシャンプー5選をご紹介! […]
[…] 市販されているものでもいい物があります>>髪の乾燥はシャンプーで防ぐ!おすすめシャンプー5選をご紹介! […]